またすごいタイトルになりましたが、要はA4サイズの用紙を4枚載せる事ができる譜面台を作ってみようという事です。
まずAmazonなどの余った段ボール箱を使って、箱を切り取って折り曲げてテープで譜面台に装着。裏側からの見た目にダンボールはちょっと不細工なので、黒画用紙と黒テープで補強しました。
さらにYAMAHA 譜面台ラック を取り付けます。
小物が入る便利なラック。
そして紙の滑り落ち防止のため100均で買った磁石をつけて完成です。
さあA4用紙を4枚載せてみましょう!
ばっちりですね、これで長い曲を練習する時の煩わしさが少し軽減?
欠点は折り畳み譜面台の場合、最初に箱を取り付けているため綺麗に折りたためなくなることです。
持ち運ぶ際はそのままの状態か、一回はりつけた段ボール箱をはずすかどちらになります。皆さんもこんな譜面台いかがでしょうか。