誠に勝手ながらブログを移転したいと思います。
(念のためこのブログは削除せずに置いておきます)
新しいブログはこちら
「mako-G’s Blog」
https://mako-g.amebaownd.com/
それでは今後ともよろしくお願い致します。
誠に勝手ながらブログを移転したいと思います。
(念のためこのブログは削除せずに置いておきます)
新しいブログはこちら
「mako-G’s Blog」
https://mako-g.amebaownd.com/
それでは今後ともよろしくお願い致します。
家で大きな音を出せない環境の方が結構多いかと思います。そこで弱音器を使うと少しはマシになると思いますが、せっかっくなので自分で作ってみてはいかがでしょうか。
材料は100均などでも揃うと思います。
厚紙、フェルト、すきまテープ、両面テープ、後はハサミぐらいですかね。
厚紙、フェルトを好きな型に切り抜きます。
小さいフェルトを買っちゃったからネックの所が作れなかったので継ぎ足しになってしまいました。何かいやな感じですね・・・(笑)
厚紙にすきまテープをつけます。
結構適当に作っているから見た目は・・・まあ・・・。
フェルトで挟み込みます。
後は飾りつけ(あまりつけすぎない方使い勝手がいいと思います)
はい完成です!
ギターに付けて試してみましょう。
とりあえず消音効果はありましたので結果オーライ!